シュガーのファンタイム

月間PV数14,000達成! ようこそ、シュガーです。音楽、ライブ、小説、マンガ、アニメ、映画など私の楽しいこと、好きなことについて書いていきます。 コメントもらえると嬉しいです! 基本リンクフリーですが、悪質な利用はやめてくださいね。本ブログはプロモーションが含まれています。お仕事や献本等待ってます!

DIALOGUE+ LIVE TOUR 2021 「DIALOGUE+ 1」 開催決定!!

ようこそ、シュガーです。

昨日のことです。

私が1番好きなロックバンドであるUNISON SQUARE GARDENで、主に作詞作曲をしている田淵智也さんが音楽プロデューサーを務める女性声優8人組アーティストユニットDIALOGUE+(読み:ダイアローグ)から嬉しいお知らせがありました。

それがこれです! 

引用元:DIALOGUE_staff(ツイッター)

DIALOGUE+初のライブツアーDIALOGUE+ 1(読み:ダイアローグワン)開催決定です!

2021年9月1発売される1stアルバムのタイトルと同じツアータイトル!

 1stアルバムについて書いた当ブログの記事はコチラ。

sugarbitter.hatenablog.com

一緒に見てもらえたら嬉しいです。

そして、まだアルバムを予約していない方は、こちら等から早めに予約しておきましょう!

おそらくですけど、アルバムにライブツアーの先行申し込み券が封入されることになると思います。

DREAMY-LOGUEの時がそうでしたから。

ライブは、おきまりの東名阪開催なので、田舎勢の私としては手放しで喜べるわけでは無いのですが、それでも好きなアーティストがライブをしてくれるのはグッドニュースなので取り上げないわけにはいきません!

応援しているアーティストは積極的にプロモーションしていくスタイル!

微力ながら頑張りますので、もっと知名度と人気が出たら、全国ツアーも考えてください偉い人!

 

では、日程や会場、収容人数(キャパシティ)等を見ていきましょう。

今回も目次から見たいところを見ちゃってください。

 

 

DIALOGUE+ LIVE TOUR 2021 「DIALOGUE+ 1」

日程、会場

2021年10月24日(日)神奈川県民ホール大ホール
2021年11月6日(土)Zepp Namba
2021年11月7日(日)名古屋市公会堂 大ホール
2021年11月28日(日)東京ドームシティホール

Zepp Nambaだけライブハウス公演で、あとの3公演はホール公演になっています。

東京ドームシティホールは、DIALOGUE+1st LIVE ぼくたちのかくめい![再]が行われた場所ですね。

私はこのライブに参加していました。

パフォーマンスは素晴らしく、参加できてよかったと今でも思っています。

ライブの感想をまとめた記事も書いているので、参加しようか迷っている方がいましたら、よかったら読んでみてください。

sugarbitter.hatenablog.com

DAILOGUE+のライブは、田淵さんのこだわりなのか分かりませんが、生バンドなので、普段ロックバンドのライブに良く参加している私は嬉しい限りです。 

 

各会場のキャパシティ、アクセス等について

神奈川県民ホール 大ホール

会場規模情報。

収容人数は約2500人。

私的にホールライブは少なくて500人、多くて3000人くらいのキャパシティがちょうどいいと思っているので、ドンピシャ!

このライブツアーがイベントガイドラインに沿って行われるのであれば、参加できる人数は1250人になります。

神奈川県で1250人だとチケット倍率が高いような気がしますけど、どうなんでしょう?

このホールは1階席、2階席、3階席まであるようです。

アクセス情報。

最寄り駅は日本大通り駅で、3番出口から徒歩8分程度で着くようです。

詳しくはコチラで確認できます!

ホールの雰囲気やアクセス等、くわしくはコチラで確認できますので、どうぞ!

引用:神奈川県民ホール公式サイトより

https://www.kanagawa-kenminhall.com/about/mainhall/#linkPoint


Zepp Namba

会場規模情報。

収容人数は1階スタンディング+2階指定席で約2500人。

ガイドラインを考慮するなら参加できる人数は1250人です。

公演日が土曜日なので、1泊2日計画なら参加できそうなため、私はこの公演に参加したいな~と思っています。

ただ、これまた倍率高そう……。

通常スタンディングとして利用される1Fのフロアが、どのように使われるのか分かりません。

フロアに簡易の椅子を置くパターンで自由席なのか指定席なのか、それともフロアにバミリなのか……公式の案内がまだ無いので分かりません。

アクセス情報。

公式サイトを見ると「なんば駅」「恵美須町駅」「大国町駅」の3つが案内されています。

ただ、いろいろ調べたところ「大国町駅」か今宮戎駅が近いようです。

どこから来たんだ今宮戎駅さん?笑

大国町駅からだと徒歩で7分程度、今宮戎駅からだと徒歩5分くらいのようです。

Zepp Nambaは行ったことはないのですが、ジャンプ禁止の会場だったように思います。

振動が発生しやすい会場らしく、周辺への影響を考えてジャンプ禁止になっていたはず。

そして最後に注意点。

Zepp Osaka Baysideとお間違えきように!

Zepp Namba大阪市浪速区で、Zepp Osaka Baysideは大阪市此花区です。

お気をつけてb

詳しくはコチラで。

引用:Zepp Namba公式サイトより

www.zepp.co.jp


名古屋市公会堂 大ホール

会場規模情報。

収容人数は約1550人。

ガイドラインを考慮すると参加可能人数は775人ですかね?

神奈川や大阪に比べて少ないです!

大体半分くらいのキャパシティ……倍率の高さはすごいものになりそうです。

コチラの会場も1階席、2階席、3階席になっているみたいです。

アクセス情報。

地下鉄鶴舞線鶴舞駅」で下車し、4番出口から出て徒歩2分。
JR中央線鶴舞駅」で下車徒歩2分。

JRも地下鉄も同じ駅に着くのか、違う舞鶴駅なのか分かりません笑

舞鶴といえば福岡県のライブハウスDRUM LOGOSやDRUM Be-1などがある地区も同じ名前ですね。

謎のプチ情報でした。

その他、詳しくはコチラで。

引用:名古屋市公会堂公式サイトより。

nagoyashi-kokaido.hall-info.jp


東京ドームシティホール

会場規模情報。

キャパシティは約3200人。

ガイドラインに沿ったとして1600人が参加できるので、このライブツアーでは最大の収容人数になります。

ただ、東京は人口も多いので、倍率的には厳しいでしょうね。

コチラの会場も1階席、2階席、3階席になります。

私がぼくたちのかくめい![再]に参加した時は、アリーナ席の左ブロックと右ブロックで、そこそこ前列だったのでステージは見やすかったです。

メンバーの表情も肉眼で確認できるくらいでした。

スタンド席もステージからめちゃくちゃ離れているわけではないので、どこからでも見やすいんじゃないかと思います。

アクセス情報。

都営三田線水道橋駅」A2出口から1分かからないくらいです。

めちゃくちゃ近いので、ここが間違いないです!

中央線・総武線水道橋駅」東口改札から徒歩1分でも行けます。

その他、詳しくはコチラで。

引用:東京ドーム指定―ホール公式サイトより。

www.tokyo-dome.co.jp

ちなみに、私がDIALOGUE+東京ドームシティホール公演に参加した時は「the b 水道橋」というホテルを使いました。

東京ドームシティホールまで徒歩10分くらいでしたが、安かったのでいいかなと。

ホテルレポも書いているので、参考になれば。

sugarbitter.hatenablog.com

 

 

まとめ

ダイアローグライブツアー「ダイアローグワン」について書いてきました。

私はZepp Namba公演に参加したいと思っています。

チケットご用意してくださいお願いします。(まで先行も始まってない)

まだオフィシャルからのアナウンスが無いので分かりませんが、おそらく生演奏ライブになると思いますので、唯一のライブハウス公演であるZepp Nambaはライブ映えすると思っています。

あとは、「走れ」や「花咲く僕らのアンサーを」などのカップリング曲が聞けたらいいなぁ~という願望と、1公演で20曲くらい披露してくれないかな~という祈りが通じてほしいです。

MCは最低限でいいので、楽曲をたくさん聞きたい!

私はアーティストとしてのDIALOGUE+が好きなので。

 

それでは今日はこの辺で。

バイバイッ! またねっ!

 

劇場版 プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第2章 9月23日公開決定!

ようこそ、シュガーです。

今日もお昼休みにルーティーンワークのツイッターを見ていたら、嬉しいお知らせがありました!

劇場版 プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第2章の公開日が2021年9月23日(木曜日、祝日)に決定したそうです!

予告映像がYouTubeにあるので、とりあえず見てください!

www.youtube.com

引用元:BANDAI NAMCO Arts Channel

どうですか! めちゃくちゃ格好良くないですか?

私はこの作品の大ファンで、もちろん第1章も公開してすぐに映画館に見に行きました。

ということで、プリンセスプリンシパルについてどんな作品なのか、私が好きな部分等を交えながら書いてみたいと思います。

では行ってみましょう!

 

 

プリンセス・プリンシパル

どんな作品なのか概略

プリンセス・プリンシパルは、2017年に放送されていたテレビアニメです。

時代は19世紀末。

東西に分断された陰謀ひしめく架空のロンドンを舞台に繰り広げられる、女子高生スパイチームのスチームパンクアクション作品!

非常に簡単に説明するとそんな感じです。

スパイチーム「白鳩」のメンバーはアンジェ、ドロシー、プリンセス、ちせ、ベアトリスの5人で、彼女らはそれぞれの得意分野や立場を生かして活動していきます。

 

好きなところ、おすすめできるところ

おすすめポイントその1。

スパイチーム「白鳩」のメンバー5人が、各々非常に特徴的なキャラクタであるというところがいいです。

チームのエースであるアンジェは凄腕のスパイで基本的には命令に忠実、目的のためには手段をあまり選ばないタイプ。

だけど同じチームのプリンセスには弱いという部分もあります。

白鳩に指示を出しているスパイ組織「コントロール」からの信頼も厚く、Cボールというケイバーライトを動力源とした移動装置を所持しており、これを使って空を飛んだり飛行船から飛び降りたりという派手なアクションを見せてくれます。

チーム最年長のドロシーは、アンジェの相棒。

明るくて自由奔放で、友情や人間関係を大切にする部分を持っているのですが、スパイであることもわきまえているというキャラクタ。

ニートラップを仕掛けることもしばしば。

プリンセスの友人であり侍女でもあるベアトリスは人口声帯を組み込まれており、様々な声色を駆使してスパイ活動を円滑に進める役割。

人口声帯のメンテナンスを自分で行っており、それによって機械に強くて役立つこともあります。

日本からの留学生で、チームで最も小柄なちせは、剣術に長けており高い戦闘力を誇ります。

切り込み隊長的な役割を担ったり、非戦闘メンバーであるプリンセスやベアトリスの警護を任されたりします。

そして最後はプリンセス

アルビオン王国の王女で、王位継承権は4位ながらも国民からは人気が高い。

立場があるため、社交界や政治の面で活躍することが多いキャラクタです。

このように簡単に説明をしてみても分かるように、それぞれのキャラクタに得意分野や活躍できる面を持っており、物語の中でそれらを上手く使って活躍してくれるので、見ているのが楽しいのです。

 

おすすめポイントその2。

ストーリーや演出が非常に綿密に考えられて作られているというところ。

「女子高生がスパイアクション」という文字を見ると、「キャラクタの可愛さが引きなんでしょ?」と思う方もいると思います。

確かに黒星紅白さんのキャラクタデザインはめちゃくちゃ魅力的ですし、美男美女にダンディおじさまなどなど見た目は非常にいいと思います。

ただ、それだけではなく、物語の内容もめちゃくちゃ面白いのです!

キャラクタをめでるタイプではなく、頭を使いながら見るタイプの作品なのです。

そもそもテレビアニメが時系列順では放送されていないという時点で、そういう側面は感じ取れると思います。

スパイものということで、様々な組織や人間の思惑が動いている中で、それらを頭の中で整理しつつストーリーを楽しむように作られているので、洋画の「ミッションインポッシブル」や「ボーンアイデンティティ」、「007」などが好きな方も楽しめると思います。

 

おすすめポイントその3。

音楽がとてもいいというところ。

アニメ好きで知らない人はいないと思われる梶浦由記さんが劇伴音楽を担当されているのです!

この梶浦さんは、魔法少女まどかマギカ鬼滅の刃Fate/Zeroなどなど数多くの作品で劇伴音楽を担当されている超絶大人気音楽クリエイターなのです。

そりゃ音楽がいいに決まってますよ!

クレジットを見なくても耳で聞くだけで「これは梶浦サウンド」って分かりますからね。

あと、テレビアニメのOP曲もスーパー格好良かったので紹介しておきます。

The Other Side of the Wall/Void_Chords feat.MARU. 

公式動画がなかったので商品紹介です。

かなりの高音域までを要求される、聞く限りどう考えても歌唱難易度が高いのが素人でも分かるこの曲を、非常に力強い声で歌い上げていて最高です!!

 

関連商品情報

劇場版 プリンセスプリンシパル Crown Handlerは、1話完結で作られている部分もあるとはいえ、テレビアニメを見ていることを前提に作られているので、テレビシリーズの内容は確認しておきましょう。

テレビシリーズのDVD/Blu-ray第1巻はこちら。

 

当然Crown Handler第1章も見ておいた方がいいので紹介します。

映画館で見ていない人や、第2章の前に復習しておきたい人はコチラ。

 

 

まとめ

プリンセス・プリンシパルについて書いてきました。

自分の好きな作品について書くのは楽しいので、かなり自己満足度の高い記事になりました。

この作品、非常に素晴らしい仕上がりになっているので、アニメファンにはぜひ見てもらいたいですし、上で書いたようにスパイアクション映画が好きな人も楽しめると思うので、1度見てほしいです!

たくさんの人がプリンセス・プリンシパルのことを知って、好きになってくれることを願っています。

それでは今日はこの辺で。

バイバイッ! またねっ!

夏フェス! WILD BUNCH FEST. 2021 開催決定!

ようこそ、シュガーです。

今日お昼休みにツイッターを見ていたら嬉しいお知らせがありました。

そうです。

WILD BUNCH FEST. 2021 開催決定!

ワイルドバンチフェスは、山口県で開催される中国地方最大級の夏フェス、野外ロックフェスティバルです!

f:id:sugarbitter:20210713205218j:plain

logo

f:id:sugarbitter:20210713205141j:plain

stage

f:id:sugarbitter:20210713205306j:plain

gate

f:id:sugarbitter:20210713205332j:plain

Shooting spot

(画像は過去のものです、一部プライバシーのため加工)

私は2015年の開催から毎年足を運んでいました!

2020年は残念ながら中止になってしまいましたが、今年は開催決定ということです!

開催を決めてくれた偉い人、ありがとうございます!

それでは、開催日時、出演者、チケット、場所、今までとの違い、出演アーティストの中で私が好きなバンド等のおすすめ曲などについて書いていきます。

 

 

WILD BUNCH FEST. 2021

開催日時

2021年9月18日(土曜日)、19日(日曜日)、20日(月曜日、祝日)

OPEN 9:30 / START 11:00 / END 20:00(予定)

ここ最近の流れをくむ3DAYS開催となっています!

いや、素晴らしい! ありがとうございます。

私が初めて参加した2015年は2日間開催でした。

規模が大きくなっているのは好評だからだと思うので、音楽好きとしては嬉しい限り。

 

出演者、ラインナップ

2021年9月18日(土曜日) DAY1

あいみょん / [Alexandros] / 打首獄門同好会 / きゃりーぱみゅぱみゅ / Creepy Nuts /Crossfaith / coldrain / 女王蜂 / 10-FEET / Nothing's Carved In Stone / Novelbright / ハルカミライ / BiSH / MAN WITH A MISSION / ヤバイTシャツ屋さん / RHYMESTER

 

2021年9月19日(日曜日) DAY2

KEYTALK / キュウソネコカミ / クリープハイプ / Saucy Dog / the shes gone / SHANK / sumika / THE BACK HORN / Hump Back / BIGMAMA / 04 Limited Sazabys / フレデリック / HEY-SMITH / My Hair is Bad / RADWIMPS / WANIMA

 

2021年9月20日(月曜日、祝日) DAY3

THE ORAL CIGARETTES / King Gnu / ザ・クロマニヨンズ / サンボマスター / SiM / SUPER BEAVER / NUMBER GIRL / The Birthday / Vaundy / ヒトリエ / フジファブリック / MY FIRST STORY / マカロニえんぴつ / マキシマム ザ ホルモン / 緑黄色社会 / ROTTENGRAFFTY

 

豪華!

このアーティストたちを、それぞれ1日で堪能できるのはお得!

私は2日目、19日に出演するアーティストの中に好きなバンドが多いので19日に参加します。

KEYTALK / BIGMAMA/ クリープハイプ /sumika / THE BACK HORN /04 Limited Sazabys / フレデリックが1日で見られるのは贅沢すぎて、これを逃す手はない!

1日目はcoldrain/Nothing's Carved In Stone/ヤバイTシャツ屋さんは見たいですし、3日目は、ザ・クロマニヨンズ / サンボマスター / SiM / SUPER BEAVER /MY FIRST STORY / マキシマム ザ ホルモンもみたいですが、体力的に連日参加は無理なので、2日目の19日!

これで2日目にUNISON SQUARE GARDENパスピエa flood of circleやsajiやPENGUIN RESEARCHが来てくれれば天国なのに。

公式HPを見ると「全出演アーティスト発表」という表記があるので、追加はないのかな? と思っています。

 

開催場所、アクセス

山口きらら博記念公園

例年通りの会場ですね。

住所はコチラ。

〒754-1277 山口県山口市阿知須

正直に言ってアクセスはかなり厳しく、最寄り駅の阿知須駅から徒歩30分という「それって最寄りって言うの?」レベルなので、遠方から参加される方は時間に余裕をもって行動することをおすすめします。

道路も大きくないので、車で行く場合も渋滞します。

遠征になる方はオフィシャルバス、シャトルバスを利用するのが間違いないと思います。

車で行く人は、駐車券を事前に購入しなければならないので、お忘れなきように!

ただ、会場は海沿いに位置しており、ロケーションは素晴らしいので、その点はお勧めできます。

 

チケットについて

1日券 11000円

2日券 19800円

3日券 25300円

まとめて買うと少し安くなる恒例のパターンですね。

自分がどのアーティストを見たいのか精査して、1番お得になるように購入しましょう!

価格はいいとして大事なのが販売状況です!

現在行われている「WILD BUNCH FEST. 2021」 オフィシャル最速先行が、なんとまさかの先着なのです!

これまでは抽選だったのですが、今回は先着順です!(予定枚数終了次第、受付終了)。

受付期間が2021年7月13日(火)19:00~7月31日(土)23:59になっているので、迷っている人はとりあえず買いましょう!

悩んでいる間に完売するのは悲しいですよ!

 

例年との違い

人数制限やマスクの着用や歓声(シンガロング)の禁止、モッシュダイブの禁止、検温の実施等、現在主流になっているものはココでは省略します。

違いその1。

ステージの数が少ないということ。

これまでは最大6ステージで行われていましたが、今回は3ステージ。

 

違いその2。

ステージ前のエリアは入場規制ブロックが設けられ、人数が制限されるということ。

ステージ前方エリアにはバミリみたいなものが用意され、そこで見ることで間隔をとるという風になるようです。

ステージ前方エリアに入るには、公式アプリの抽選に当選しなければならないみたいです。

BIGMAMAフレデリックKEYTALKは前で見たいぞ~!

 

違いその3。

飲食スペースの制限とお酒アルコール類の販売なし及び持ち込み禁止。

ライブエリアでは飲料水のみ持ち込みが可能で、食べ物は飲食スペースで食べるということのようです。

なるほど、従いましょう。ルールですから。

そしてお酒全面禁止。

こちらは普段から一切お酒を飲まない私には影響皆無どころか嬉しいまであります。

他人がお酒を気分よく飲む分には別にどうでもいいんですが、それで他人に迷惑をかける人もいますからね。

そういうのがなくなると思えばむしろ最高!

 

違いその4。

キャンプなし。

キャンプしない私には問題なし!

ただ遠征勢には大変かもしれませんね。

 

出演アーティストのおすすめ曲

ここでは、野外ロックフェスということで、盛り上がりを意識した選曲でオススメを紹介してみます。

フレデリック

「オドループ」


www.youtube.com

引用元:フレデリック FREDERIC official

 

「オンリーワンダー」


www.youtube.com

引用元:A-Sketch MUSIC LABEL

 

「リリリピート」


www.youtube.com

引用元:A-Sketch MUSIC LABEL

 

どれが来ても間違いないです!

予習したい方はコチラ。

 

BIGMAMA

「荒狂曲 シンセカイ」


www.youtube.com

引用元:BIGMAMA Channel

 

「MUTOPIA」


www.youtube.com

引用元:BIGMAMA Channel

 

最近BIGMAMAのライブに行けてないので、もしかしたら全然変わってくるかもしれませんが、この辺は来てほしい!

BIGMAMAの予習はベストアルバムで!

 

KEYTALK

「YURAMEKI SUMMER」


www.youtube.com

引用元:Victor Entertaiment

 

「MONSTER DANCE」


www.youtube.com

引用元:Victor Entertaiment

 

KEYTALKはトラベリングやコースター、PASSION等の哀愁美メロソングがめちゃくちゃ好きなのですが、盛り上がる曲もいいので、才能がマルチ。

KEYTALKもベストアルバムを出しているので、予習はコチラ。

 

sumika

ふっかつのじゅもん


www.youtube.com

引用元:sumikainc

 

「Lovers」


www.youtube.com

引用元:sumikainc

 

どっちも名曲!

予習はコチラ。

I co Y

I co Y

  • アーティスト:sumika
  • Noid (jp)
Amazon

 

 

04 Limited Sazabys

「fiction」


www.youtube.com

引用元:04 Limited Sazabys

 

「monolith」

www.youtube.com

引用元:04 Limited Sazabys

 

テンポが速くて気分あがりますね!

予習はコチラ。

monolith

monolith

  • COLUMBIA
Amazon

 

coldrain

「ENVY」

www.youtube.com

引用元:coldrain

 

「FINAL DESTINATION

www.youtube.com

引用元:coldrain

 

coldrainは「Fire in the sky」とか「The Reveration」とか盛り上がる曲はあるのですが、公式YouTubeに無いので、紹介できる中ではコレかなと。

予習はコチラ。

Final Destination

Final Destination

Amazon

 

まとめ

長々と書いてきましたが、ワイルドバンチフェス2021開催を決定してくれてありがとうございます。

これにつきます。

私は無事に開催されること、参加者がルールとマナーを守ること、そして大好きな音楽を大音量で浴びれることを祈っています。

おすすめ曲も聞いてね!

それでは今日はこの辺で。

バイバイッ! またねっ!

 

 

シャニマス アバウト-ナイト-ライト 田中摩美々 PSSR コミュ 感想、考察

ようこそ、シュガーです。

シャニマスのガシャ更新で「アバウト-ナイト-ライト 田中摩美々」が登場しました!

私は運よく30連で来てくれました。

アニメーションの表情が素晴らしいですから、みなさん引きましょう。

ちなみに摩美々のビジュアルはコチラです。 

 このジャケットでは座っているアイドル2人のうちの右側です。

このジャケットでは右上の白と黒の翼を携えたアイドルです。

 このジャケットでは左下のアイドルです。

このジャケットでは一番左の紫の髪のアイドルです。

 

コミュを読んだ感じで、感想を書きたくなったので記事を書いてみます。

ちなみに……前回書いたSHHisシナリオイベント「ノー・カラット」のコミュ感想考察記事が、思いのほかアクセスが伸びていて嬉しいです!

その記事はコチラ。

sugarbitter.hatenablog.com

やはりみんなこのシナリオで衝撃を受けたんですね分かります。

 

さて、今回も1つコミュを読んだら感想を書いて、また読んで書いて……でやっていきます。

では行ってみましょう。

 

 

 アバウト-ナイト-ライト 田中摩美々 コミュ 感想、考察

 

コミュ:雨のち晴れとか

雨で撮影が止まってしまったという場面。

プロデューサーと摩美々の近すぎず離れすぎずな距離感が見られて面白いコミュでした。

雨で撮影が止まってしまったことを、選択肢によっていろいろな形でポジティブにとらえるプロデューサーと、そのポジティブさを「いかにもプロデューサーって感じです」と表す摩美々。

摩美々は基本的にテンションが一定なタイプというか、あまりはしゃいだりしないタイプではありますが、このコミュではプロデューサーのポジティブさを受けて面白おかしく楽しんでいるように読み取れて和みます。

楽しんでいるのは間違いないと思いますが、「そういう考え方もあるな~」みたいに感じている部分もあるのでは? と私的にはとらえています。

選択肢によって見られる摩美々の「……いや、別に褒めてないですからぁ」は必見必聴!

摩美々が口にした「そのポジティブさ、いかにもプロデューサーって感じですー」というセリフは、プロデューサーを褒める意味で出ているわけでは無いことを、このコミュを読んでいるユーザーの誰もが理解しているのに、本編のプロデューサーだけが「褒められている」と受け取ったリアクションをしているのがズレていておかしいですよね。

そういうとこが憎めない、というかかわいらしいというか。

 

コミュ:Beef or Chicken?

番組撮影の前に準備されていたお弁当の「国産牛ステーキ弁当」か「チキン南蛮弁当」のどちらを食べるかで悩んでいる摩美々。

私は牛肉も鶏肉も美味しくて大好きです。

ただ、豚肉が苦手で、もう10年以上は食べていません。

謎の自分語りが入りましたがコミュの話に戻ります。

ここの選択肢で「ステーキ一択」「食べたいもの」「どっちも」といったものが選べるんですけど、どれも面白かったので1つずつ見ていきます。

まずはステーキ一択。

収録が長丁場だから体力をつけるためにステーキがいいというプロデューサー。

これをうけて摩美々は「じゃあチキン南蛮弁当で」と応えてプロデューサーのリアクションを楽しむわけです。

でもなんだかんだでちゃんとアドバイスを受け入れて最終的にはステーキにするんですよね。

もはや摩美々の趣味というかライフワークでもあるイタズラをする機会は逃さないけども、しっかりアドバイスは受け入れる。

信頼してるんだなぁ~と伝わってきて良き。

 

次に「食べたいものがいい」です。

今の気分で食べたいものを選んで元気になって収録にのぞむのがいいというプロデューサー。

これを聞いた摩美々が「フィジカルよりもメンタル……一理ある」という言葉を発しているのを見て、「一理あるんだ?!」と驚いてしまいました。

この選択肢でも何かしらのいたずらを仕掛けてくると思っていたので。

素直に受け入れるパターンもあるのね……面白いわ~。

 

そして最後に「どっちも」です。

ステーキ弁当とチキン南蛮弁当の両方を、あの細い摩美々が食べきれるわけないだろ……と思っていたら、摩美々が食べたい量だけ食べて残りはプロデューサーが食べるという提案でした。

確かに合理的な提案だとは思います。

ただ、そんな子供っぽいことは嫌だと断る摩美々。

自分が食べたいものをどちらとも食べられるのはいいですけど、食べられない分をプロデューサーに食べてもらうのは、なんというか「おしつけている感」が出てしまう気がして摩美々的にはNGだったのかな~と思ったりもしましたが、その後ですよ。

「やっぱ幕の内にしま~す」という摩美々。

な ん でーーーー?!?!?!?!?!

えっ、ちょっと、意味わからん!笑

第3の選択肢「幕の内弁当」どこからきたんですか?

ここの摩美々の気持ちの移り変わりが全然理解できないんですけど!?

誰か教えてください!

ただこの選択肢は大笑いできたので超大好きでした。

オススメ。

 

コミュ:ライト・イン・ザ・ダーク

恋愛ドラマに出演した摩美々。

出演した姿をテレビで見て「恥ずかしい」という感想をこぼす。

翌日事務所に行くとプロデューサーにドラマのことを凄く褒められたり聞かれたりしてまいってしまう摩美々。

グイグイくるプロデューサーに珍しく動揺していたり面食らったりしている摩美々が見られてニヤニヤできます。

もっと見たい!

摩美々自身は演技の仕事が自分に向いているのか分からないみたいですが、プロデューサーは続けてみてもいいと思っているようですね。

どの選択肢を選んでも「やりたくないわけじゃないなら続けてみてもいいと思う」といったような意味の対応になっているので。

しっかり「やりたくないわけじゃないなら」というフォローが入っているところが素敵ですよね。

私的には、摩美々のように普段あまり感情のふり幅が大きくないように見える人が、演技でいろいろな感情を表す姿は見てみたいと思います。

ただ、ドラマの中ではなくて、歌って踊るステージの上で感情を爆発させている姿の方がより見たいですね。

 

コミュ:Boom!

空気感の合わない芸人とラジオの仕事になってしまう摩美々。

正直、このラジオの仕事をしているシーンは繰り返して読みたくないですね。

なんというか「普通なら〇〇でしょ~?」みたいに個人的な価値観を押し付けてくる嫌な奴いますよね~。

私のまわりにもたくさんいます。

別に個人的な価値観を持つことは自由なので全然何とも思いませんけど、それを他人にまで強要するな押し付けるなって話で。

それが分からない人って多いですよね。

この世の中、自分と同じ考えや価値観の人の方が少ないに決まっているのに、なぜそれが分からないのか?

摩美々は特にマイペースなタイプなので、余計に感じる部分が多かったんじゃないかと思って、読んでいるこっちまでモヤモヤしてしまいました。

ただ、摩美々はプロデューサーを散歩に誘って、そこで自分が感じたことを打ち明けるんです。

正直摩美々はプロデューサーに話すとは思っていなかったので意外でしたけど嬉しかったです。

言葉にして誰かに話すことで、自分の気持ちが楽になったり、頭の中や感情を整理できたりするというのはあると思うので。

摩美々は「失敗」だととらえているようですが、私からしたら「よくやった」「してやったり」って感じですよ。

「失敗は、次に生かせばいい。ぶち壊せばいい」とプロデューサーは言っていましたね。

ぶち壊せといえばロックンロールバンド「a flood of circle」のファルコンという曲ですね!

「ブチ壊せ諦めモードの世界は俺のせいさ 掟を破ってゆけ」と強く歌っているスーパーロックチューンで最高なのでぜひともご一聴あれ!

話は戻って、それでここでPSSRのアニメーションが入るわけなんですが、これが素晴らしすぎて最初は言葉を失いましたよ。

シャボン玉めちゃくちゃ綺麗ですし、マスクをずらしたときに摩美々が浮かべている表情が可愛すぎますし、これは天才の所業。

シャボン玉をくらったプロデューサーのリアクションが良くて満足げな笑みなんでしょうけど、話を聞いてくれて慰めてくれて嬉しい気持ちを照れ隠しのためにいたずらをしかけたのか、真相は摩美々だけが知るんですけど、想像の余地があって素晴らしいと思いませんか!?

 

その後の「今日のことどうでもよくなりました。星とかきれいだし」 という摩美々の発言は、完全に照れ隠しですよね?

本当はプロデューサーと話をしたことで楽になったって摩美々は感じているんだと思います。

ただ、それをプロデューサーに伝えるのは悔しいし照れくさいんだと思います。

だから「星とかきれいだし」という言葉にしたんですよね?

え、違う!? いや今日のところはそういうことにしておきましょう。

その後にプロデューサーが言う「星や光」は、夜空の星のことでもあるでしょうけど、摩美々のことでもあるのかなぁ~とかも思いました。

 

 

コミュ:ALL ABOUT LIGTH (True End)

「そういうことが多すぎる」という摩美々のモノローグ。

「そういうこと」が何なのか、よくわからなくて何度もこのコミュを読んでいるのですが、未だにしっくりこないんですよね。

「雨のち晴れ」「Beef or Chicken?」「夜は明ける」が「そういうこと」の前にモノローグとして流れているので、もしかしたら摩美々は「自分の中には無い、いろいろなことを前向きにとらえることができるプロデューサーやその考え方、価値観」みたいなことを「そういうこと」という表現にしているのかなぁ~と。

現状では私はそう思っていますけど、どうなんでしょうね?

場面は変わって、雨が降っているから摩美々を車で迎えに来て、車の中で話すプロデューサーと摩美々。

「コミュ:Boom!」での噛み合わないラジオが「塩対応」で面白かったという評価になって、それはそれでしっくりこない摩美々。

「人間、そんな単純じゃないですケド」といったようなことを言っていましたが、本当にその通りだと思います。

ただ、自分が何を考えているかを他人に話すのは非常に労力を使いますし、それで理解が得られることは少ないので、段々と諦めてしまうんですよね。

これは多かれ少なかれ誰でも経験することだと思うので、理解しやすいですね。

私は会社員なので、何度も似たような場面に遭遇しています。

自分で考えて、順序だてて説明しても、結局理解してもらえなくて、じゃあもういいやってなってしまう。

他人に自分の考えていることを伝えるのって本当に難しい。

自分が考えて伝わるように表現するのも大事ですけど、相手がそれを理解しようとしてくれないと、いくら頑張ってもダメなんですよね。

私は早々に諦めましたが、プロデューサーと摩美々には、お互いのことをずっと諦めないでほしいです!

ラジオで価値観を押し付けてきた芸人みたいな人間が大半ですけど、摩美々にとってのプロデューサーは、そんな人間じゃないハズだから。

最後の摩美々のモノローグ「あぁ、眩しい」は、色々なことを前向きに考えられるプロデューサーの生き方について言っているような気がするので、やっぱり上で書いた「そういうもの」が表していることもあっているような気がしてきました。

 

リンク

今まで私が書いてきたシャニマスコミュの感想考察記事のリンクを貼っておきますので、お時間がある方は是非。

「ハッピー・アイ・スクリーム 桑山千雪」

sugarbitter.hatenablog.com

 

「Landing Point編 三峰結華」

sugarbitter.hatenablog.com

 

「SHHisシナリオイベント ノー・カラット」

sugarbitter.hatenablog.com

 

まとめ

毎度のことですが、あくまで私が感じ取ったことを書いているものであって、これが正解とか間違いとかはないと思います。

読んだ人がそれぞれの解釈を持つのが当たり前だと思うので。

なので、違う解釈や受け取り方をした人がいたら、是非聞かせてほしいです。

コメントとかに気軽にどうぞ!

最後に摩美々のソロ曲を紹介して終わります。

「誰ソ彼アイデンティティー」

www.youtube.com

 引用元:Lantis Channel

1:25~がこの曲です。

大人っぽい曲調の摩美々ソロ曲。

シャイニーカラーズのライブで初めてマイクスタンドを使ったパフォーマンスをされたのがこの曲だったハズです。

このあふれんばかりの東京事変感、好きだ!

それでは今日はこの辺で。

バイバイッ! またねっ!

 

おすすめのロックバンド紹介! パスピエ編

ようこそ、シュガーです。

今日も今日とておすすめのロックバンドを紹介していきます。

今日紹介するのはパスピエです。

以下、次のような内容を書いていこうと思います。

  1. パスピエってどんなバンド?
  2. シュガーとパスピエの出会い
  3. シュガーがパスピエで好きな曲ランキングTOP5
  4. パスピエの最近の活動

では行ってみましょう。

目次を使って見たいところに行っちゃってください。

 

オススメのロックバンド パスピエ編 

 

パスピエとは?

2021年にメジャーデビューしたロックバンド。

紆余曲折あって現在は大胡田なつきさん(ボーカル)、成田ハネダさん(キーボード)、露崎義邦さん(ベース)、三澤勝洸さん(ギター)の4人組バンドです。

作詞は大胡田さん、作曲は成田さんがしています。

成田さんはクラシックを勉強していたようで、印象主義音楽とポップスやテクノを融合させたような曲を作っています。

大胡田さんの作詞も、日常生活では聞かないような表現や四字熟語などが使われていて独特です。

パスピエでなければ作れない音楽をやっているので、必聴です。

文字で読むよりも聞いた方が早いので、パスピエの中で有名な曲をいくつか紹介します。

まずは聞いてみてください!

「トキノワ」

www.youtube.com

引用元:Warner Music Japan

テレビアニメ「境界のRINNE」のEDテーマとしても採用されたこの曲は、パスピエらしさが全開のめちゃくちゃいい曲だと思います!

サビのメロディが非常にキャッチーで、女性ボーカルの中でもかなりキーが高いであろう歌がのっかってたまらない!

3:08~3:35あたりの、ラストサビに向かってバンドの音が助走するかのように盛り上がっていく部分も最高にいいですよね?

 

「ハイパーリアリスト」

www.youtube.com

引用元:PASSEPIED Official Channel

サビはキャッチーさがあるのに、イントロやAメロ、Bメロは不安定さを感じてしまうような気がするメロディになっていてクセになります。
あとこれもサビのキーがめちゃくちゃ高いですよね。

これをこんなにきれいに歌いこなしちゃうんだから大胡田さん凄まじいですよ。

 

パスピエとの出会い

私は相対性理論というバンドが昔からすごく好きで、雰囲気が似た楽曲を出しているバンドがいないかな~と探していた時にパスピエに出会いました。

親しくしている数少ない同僚に「おすすめの女性ボーカルアーティスト教えて」と頼まれて、相対性理論を提案したところモロにはまりあげていて、次はどのアーティストを進めようかと思っていた時にたまたま「MATATABISTEP」を聞いて、その1回で完全にファンになりました。

この曲です。

「MATATABISTEP」

www.youtube.com

引用元:Warner Music Japan

そして後日、同じくその同僚に紹介して、またもやドハマりするというね笑

その同僚と2人でライブも何度か行きましたっけ?

そんな感じで活動を追いかけ始めて少したってから、私が1番好きなロックバンドUNISON SQUARE GARDENの自主企画ライブ「fun time HOLIDAY 6」にパスピエが出演することが発表されて、驚きと喜びを感じたのを覚えています。

その後、パスピエの自主企画ライブ「印象E」にユニゾンが出演したこともありました。

この2組は、お互いがお互いのことを好きらしく、ユニゾンのトリビュートアルバム「Thank you, ROCK BANDS! ~UNISON SQUARE GARDEN 15th Anniversary Tribute Album~」パスピエが「場違いハミングバード」で参加しています!

そのアルバムはコチラ。 

 多分ですけど、というか私の希望ですけど、パスピエがこのまま活動を続けてトリビュートアルバムを出すことになったら、ユニゾンが参加するんだと思います。

このパスピエの場違いハミングバードは、UNISON SQUARE GARDEN presents「fun time HOLIDAY ONLINE」で披露されたのもいい思い出です。

あれ2020年だったはずなのにもはや懐かしい。

 

パスピエで好きな曲ランキングTOP5

では私がパスピエで好きな曲ランキング行ってみましょう!

公式に動画がある場合は、それも一緒に紹介します。

 

1位 マッカメッカ

www.youtube.com

引用元:PASSEPIED Official Channel

テンポの速い曲でキャッチーで、息継ぎができないくらい歌詞が敷きつめられていて(特にサビ)、歌の音階も複雑なこの曲。

めちゃくちゃ格好いい!

パスピエにしか作れないし歌えないし演奏できない曲なんだろうなぁと思います。

ライブ映えも凄まじいので、おすすめ!

マッカメッカが収録されているCDはコチラ!

「ネオンと虎」

ネオンと虎が「ネオンテトラ」のもじりだったとは、ライブのMCで大胡田さんの口から聞くまで全く気づきませんでした笑

 

2位 チャイナタウン

www.youtube.com

引用元:PASSEPIED Official Channel

超名曲でファンからの人気も高いのに、聞ける動画がないので、少しだけ聞ける武道館ライブの映像を貼っておきます。

スタートから0:12くらいまでがこの曲なので、サビのワンフレーズだけ。

とにかくライブで盛り上がる楽しくてキャッチーな曲で大好きです。

チャイナタウンが収録されているCDはコチラ。

「わたし開花したわ」

わたし開花したわ

わたし開花したわ

Amazon

 

3位 ONE

www.youtube.com

引用元:PASSEPIED Official Channel

はじめてこの曲を聞いた時は、「なんか地味な曲だなぁ~」という印象だったのですが、パスピエ TOUR 2019 “ more You more "で披露されたのを聞いてからは大好きになりました。

ライブではサビの歌が1オクターブ上げのめちゃくちゃ高いところで歌い上げられていて、耳にビリビリ刺さりましたし感動したのも覚えています。

めちゃくちゃよかった!

ONEが収録されているCDはコチラ。

 「more humor」

 

4位 はいからさん

www.youtube.com

引用元:PASSEPIED Official Channel

言語化するのは難しいのですが、ものすごくパスピエらしさを感じる曲です。

和の雰囲気が楽曲に宿っているところや、ポップなんだけど何か普通じゃない感じ?

凄く好きですね~。

はいからさんが収録されているCDはコチラ。

「演出家演出」

 

5位 最終電車

これだけ公式の動画がなかったので紹介できないのが悔しい!

寂しさや切なさを猛烈に感じるメロディに憂いを含んだ歌がのって、胸がギュッと締め付けられるような気持ちにさせてくれるスーパー最高ソングです。

私がこの曲から思い浮かべる景気は、人が少ない夕方だったり、空気が冷たい夜だったりですね。

歌詞の内容を見ていくとまた違いますけど、メロディからはそんなイメージ。

私はこの曲がめちゃくちゃ好きで、パスピエはすべてのライブでこの曲を演奏してくれればいいのに、と願っているくらいです。

本当にものすごくいい。

終電車が収録されているCDはこちら。

「ONOMIMONO」 

 

最近のパスピエ情報

新曲を出しています。

それがこちらの「グッド・バイ」になります。

www.youtube.com

引用元:PASSEPIED Official Channel

パスピエらしさを感じる部分と、今までとはちょっと違う気がする部分があるように感じますが、結局好きなので大勝利です。

今までもパスピエはアルバムを出すごとに少しずつ変化があったように感じているので、バンドの進化とともにその変化も楽しめればいいなぁと思いながら追いかけています。

 

まとめ

オススメのロックバンド「パスピエ」についていろいろ書いてきました。

 本当にいいバンドなので、音楽が好きな全人類に聞いてほしいです。

ニゾン好きな人は、トリビュートの場違いハミングバードからでもいいので、パスピエを体験してください!

きっと後悔しないと思いますから!

それでは今日はこのへんで。

バイバイッ! またねっ!