シュガーのファンタイム

月間PV数14,000達成! ようこそ、シュガーです。音楽、ライブ、小説、マンガ、アニメ、映画など私の楽しいこと、好きなことについて書いていきます。 コメントもらえると嬉しいです! 基本リンクフリーですが、悪質な利用はやめてくださいね。本ブログはプロモーションが含まれています。お仕事や献本等待ってます!

現地ライブ、ライブビューイング、配信ライブのメリット・デメリットまとめ 音楽 コンサート

この記事にはプロモーションが含まれています。

ようこそ、シュガーです。

今日はライブの参加方法「現地」「ライブビューイング」「配信」について、私なりにメリット(利点)・デメリット(欠点)を比較してみようかと思います。

前提条件として、私がこれらを考える上で参考にしているコンテンツは「アイドルマスターシリーズ」「ラブライブ!シリーズ」「ロックバンド」になります。

それぞれについて、現地参加、ライブビューイング参加、配信ライブ参加をしたことがあるので、参考になればと思います。

今回は「費用」「時間」「ライブ環境」を主に考えてみたいと思います。

まず、「現地」「ライブビューイング」「配信」の簡単な説明をします。

そのあとにそれぞれの比較と私の見解を書いてみます。

そして最後に、私オススメの配信ライブをよくする方法を紹介します。

では、行ってみましょう。

 

ライブ参加方法の簡単な説明

現地参加

読んで字の通り、ライブが開催される会場へ足を運び、ライブを楽しむという参加方法です。

もっともイメージしやすく、一般的な参加方法ではないでしょうか?

会場はライブハウス、ライブホール、アリーナ、スタジアム、ドームなどがありますね。

 

ライブビューイング参加

ライブの衛星中継を映画館で見るという参加方法です。

もう少し解説すると、ライブが行われる会場にカメラが入り、そのカメラの映像が近くの映画館で上映されるので、住んでいる場所の近くの映画館に行ってそれを楽しむという参加方法です。

様々な関係でライブツアーができないアーティスト等のライブで、ライブ会場の収容人数よりも、ライブを見たい人が多い場合に効果的なのかなと思います。

アニメ関連コンテンツのライブでよくみられる手法です。

LVと略されたりもします。

 

配信ライブ(オンラインライブ)参加

世の中の変化にあわせてここ最近登場した新しいライブ参加方法。

自宅等のネット環境のある場所で、配信されるライブ映像をパソコンなりタブレットなりで楽しむという参加方法です。

 みなさん1度くらいは体験したことがあるのでは?

 

それぞれのメリット(良い点)、デメリット(悪い点)

現地ライブ参加

メリット

・費用面

3つの参加方法で比較すると、現地参加で費用面のメリットはないと思います。

好きなアーティストやコンテンツにお金を使えることをメリットと感じる強者はいるかもしれませんが、一般的には。

・時間

3つの参加方法で比較すると、現地参加で時間面のメリットはないと思います。

・ライブの環境面

生でライブが見られるので、臨場感が凄いです!

会場で聞く生の歌声やパフォーマンスは、映像で見る、聞くものとは比べ物にならないほど良いです。

また、自分が好きなものを見に来ているお客さんだらけなので、楽しいです!

ライブ会場でしか味わえない雰囲気や興奮、満足度があります。

 もう1点、複数の出演者がいる場合(アイドルグループ等)、自分の見たい出演者を自分の目で追いかけることができるのもよい点でしょう。

デメリット

・費用面

費用は1番かかります!

ライブのチケット代も、この3つの参加方法の中では1番高いですし、その会場に移動するための新幹線や飛行機といった交通費も必要ですし、遠征となるとホテル代や食事代などもかかってきます。

・時間面

ライブ会場まで移動するのに時間がかかります。

この時間も、首都圏在住の方以外は、この3種類の参加方法の中では1番使うことになると思います。

また、公演の規模が大きい場合、入場の待ち時間が長かったり、トイレに行くのに待ち時間があったりもします。

・ライブ環境

デメリットはそんなにないと思います。

しいて言うなら、大きい会場の場合や、客席がフラットな場合は、距離の関係や座席の関係でステージが見にくいことがある……くらいでしょうか。

ただ、大きい会場の場合は、大型のスクリーンがステージの上手側と下手側に準備されていることが多いです。

あと私的な部分で、かなりたくさんの他人と同じ空間に長時間いなければならないので、ストレスを感じてしまうというのがあります。

ライブビューイング参加

メリット

・費用面

費用は現地ライブ参加より安く、配信ライブ参加よりは高いくらい。

チケット代は現地ライブの50%~60%くらいに抑えられますし、自分が住んでいるとことの近くでライブビューイングを実施している映画館に行けばいいので、交通費もそこまでかからないと思います。

また、ライブの規模にもよりますが、おそらく日帰りができるはずなので、ホテル代はかかりません。

・時間面

これも現地ライブ参加よりはかからず、配信ライブ参加よりはかかるといったところ。

ライブビューイングを実施している近くの映画館に行けばよいので、そこまで時間はかからないと思います。

私が住んでいる田舎からでも東西それぞれ1時間程度の移動でライブビューイングをしている映画館が2か所あるので、どこでもその程度かと。

・ライブ環境

現地ライブ参加程の臨場感はありませんが、配信ライブ参加よりは凄いです。

映画館の大きなスクリーンに映し出される高画質な映像と、これまた映画館の考え抜かれた音響設備から聞こえる歌や曲を楽しむことができます。

また、映画館では座席配置に傾斜があることがほとんどなので、どの席からでもスクリーンが見やすいのもよい点かと。

デメリット

・費用面

メリットの部分で書いたことと同じで、現地ライブ参加よりは安いですが、配信ライブ参加よりは高いというところ。

・時間面

これもメリットの部分で書いたことと同じで、現地ライブ参加よりはかかりませんが、配信ライブ参加よりはかかってしまいます。

・ライブ環境

ライブ会場で味わえる臨場感や熱量には、やはり届きません。

これは明確な事実として存在していると思います。

また、衛星中継なので、天候の影響で映像や音声が乱れる場合があります。

私の場合、20回程度ライブビューイングに参加した中で、2秒程度の映像と音声の乱れを2~3回程度は経験したぐらい。

そんなに頻繁に起こるものではないので、あまり気にしなくてもいいとは思いますが、あるにはあります。

あとは、複数の出演者がいる場合、会場では自分の見たい出演者を自分の目で追いかけることができますが、ライブビューイングではカメラに映っているものしか見ることができません。

それと個人的には、ライブ会場参加ほどではありませんが、そこそこの人数の他人と同じ空間に長時間いなければならないというストレスを感じてしまいます。

配信ライブ(オンラインライブ)参加

メリット

・費用面

3つのライブ参加方法の中で1番安いです。

チケット代だけ払えば、あとは費用はほとんどかかりません。

気軽にライブを楽しめるので、とても優れていると思います。

・時間面

これも3つのライブ参加方法の中では1番時間がかからないので良いです。

自宅で、配信が始まる時間になったらパソコンなりタブレットなりを準備すればいいだけですから、時間に縛られることはありません。

移動時間ゼロ。

忙しい人も助かります!

・ライブ環境

プライベートな空間で楽しめるのが良いところ。

他人の存在を気にせずに楽しめるのは、私のとって物凄く大きいです!

デメリット

・費用面

3つの参加方法で比較すると、配信ライブで費用面のデメリットは、あまりないと思います。

ただ、これは自宅等にネット環境及びパソコンやタブレット等の出力機器がある場合です。

今の時代、家にネットをひいてないとか、パソコンがないとかはレアケースだと思うのですが、これらが無い場合は、準備をしなければならないので、最初はお金がかかります。

・時間面

3つの参加方法で比較すると、配信ライブで時間面のデメリットは無いと思います。

少なくとも私には思いつきません。

・ライブ環境

 現地ライブ参加やライブビューイング参加よりも臨場感や熱量は少ないです。

パソコンやタブレットの画面やスピーカーを通してみることになるので、やはり迫力には欠けます。

これは誰でも分かるとは思いますが、実際現地ライブ参加と比較すると、それはもう雲泥の差です。

また、公演時間が遅くなると、大きな音で見ると近所迷惑になる可能性があるという妙に生活感のある問題もあります。

それから、通信状況によっては遅延が発生して画面や音が止まったり、画質が低下したりするという問題もあります。

これは私にとってはかなり大きい。何とか改善されないものか……。

 

まとめ

さて、「現地ライブ参加」「ライブビューイング参加」「配信ライブ参加」についていろいろと書いてきました。

それぞれにメリットやデメリットがあるのは事実ですが、そもそもライブへの参加方法をこちらが選べるというのは素晴らしいことだと思います。

上であげたメリットやデメリットを考慮しつつ、みなさんが自分の経済状況や休暇の状況、時間的余裕、体調等を考慮して、自分に合った方法を選択し、楽しいライブライフを送ってくれれば幸いです。

私個人としては、ロックバンドやシンデレラガールズ7thライブ大阪公演、最近ではDIALOGUE+東京公演などの生演奏があるライブは現地で参加を選んでいます。

生演奏がある場合は費用や時間を使っても満足感が勝ちます。

それから、「ライブビューイング会場」と「ライブ会場」へ行くための時間や費用が同じくらいな場合はライブ会場参加を選ぶと思います。

時間が同じくらいで、チケット代だけの差なら現地の方がリターンが大きいです。

それ以外の場合は、ライブビューイングが良いと思います。

ライブビューイングは費用と時間のコストと、それに対する満足感のバランスが良い。

ライブビューイングは本当に発明だと思う。ありがとう頭のいいひと!

 

※2022年5月18日追記

大規模ライブと配信ライブについて書いてみました。

メリットデメリットなどなど。

考え方が少し変わってきたので、参考までに。

sugarbitter.hatenablog.com

 

配信ライブの質を上げる方法

私が実施した方法をいくつか紹介します。

大画面テレビを導入する

大画面テレビを導入し、パソコンやタブレットを接続して、映像をテレビに映して楽しむという方法です。

もしくはOSにAndroidを積んでいるテレビを導入する。

これによって、臨場感は増すと思います。

私は、配信ライブが浸透してきた当初に、テレビを20インチから43インチに買い換えました。

世界が変わりました。何故もっと早く買わなかったのか疑問に思うほど。

ちなみに私が購入したのはこれです。

安心と信頼と実績のPanasonicさん!

機種名「TH-43HX850」

 

スピーカーを導入する

最近はテレビのスピーカーも進化しており、昔と比べていい音が出るようになっているとは思います。

ただ、ライブの迫力を少しでも再現したいなら、それ専用の機材を準備するのがいいと思います。

上でテレビを買い替えた話をしていますが、同時にスピーカーも購入しました。

とりあえず価格.comAmazonで評判のよかったYAMAHAの「YAS-109」にしてみました。

低音が強調されて全体的に迫力のある音になりました。

満足! 初めてスピーカーを買う人にはオススメの機種だと思います。

これも何故今まで買っていなかったんだ?と思ってしまうほど今では必須になりました。

ライブのDVDやBlu-rayを見る時や、洋画を見る時、普段テレビを見る時なども活躍してくれます。

 

長々と書いてきましたが、この記事がライブビューイングや配信ライブを今から体験する方の参考になれば嬉しいです。

何か質問等あれば、コメントに書いてもらえれば、可能な範囲でお答えします。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

参考になったり面白かったりしたら、読者になるボタンのクリックやコメント、SNSでの拡散などをお願いします!

いつもスターをくれる方、ありがとうございます!

それでは今日はこの辺で。

バイバイッ!

【DMM.com】DVD&CDレンタル【1ヶ月無料キャンペーン中】