ようこそ、シュガーです。
TOブックスから発売されているライトノベル
著者:餅月望 さん
イラスト:Gilse さん
ティアムーン帝国物語4 ~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~
を読みました。
アニメ化も決定した人気シリーズ第4巻。
さっそく感想、レビューを書いて行きます。
いつも通り私の個人的な評価です。
ネタバレがあるかもしれないのでご注意ください。
ではいきましょう!
餅月望 Gilse ティアムーン帝国物語 4
ティアムーン帝国物語4 内容紹介 ストーリー あらすじ
2023年TVアニメ化決定!
シリーズ累計85万部突破!(紙+電子)
大絶賛・歴史改変ファンタジー第4巻!
書き下ろし中編&「ミーアの日記帳」&おまけ四コマ他、豪華収録!
「姫殿下、その叡智で我が師を説得していただきたい」
孫娘ベルと、未来改変の一歩を踏み出した元わがまま姫のミーア。帰国した彼女を待ち受けていたのは、忠臣の無茶振りーー偏屈頑固な超変人賢者の説得だった!
理由を聞けば、ある公爵令嬢の妨害工作で、開校目前だった聖ミーア学園の学園長候補が全員逃走。唯一の頼みの綱はその師匠らしく......?
目指すは、来たる大飢饉に備えた「未来の天才児たちによる新種小麦の開発」。優秀な長を手に入れ、帝国に学問の門戸を開くべく、叡智・ミーアが動き出す!
「こうなったら、わたくしが教鞭を取って差し上げますわ!……あらアンヌ、なぜ止めますの?」
保身上等! 自己中最強! 小心者の自称敏腕教師が、孫娘と運命に徹底抗戦する、歴史改変ファンタジー第4巻!
書き下ろし中編&「ミーアの日記帳」&おまけ四コマ他、豪華収録!
内容紹介文はTOブックスHPより引用
URL:https://tobooks.shop-pro.jp/?pid=149458536
ティアムーン帝国物語 4 感想 レビュー 評価
お気に入り度を100点満点で表すと85点!
記憶を残したまま8年前に戻ったワガママお姫様ミーアが、ギロチンを回避するために自分の身の振り方を考えながら行動していく歴史改変ファンタジー。
シリーズ第4巻。
面白かったです。
ミーアは学校を作ろうとしていました。
そこで先生をお願いしようと考えていた人たちが何故か立て続けに「お断り」を入れてくる状況が発生。
どうやら、困ったさんの侯爵令嬢が妨害工作をしているらしい……。
新しい先生を探す中で、ミーアはルードヴィッヒの師匠を説得するミッションに取り組んでいきます。
あとは、困ったさん令嬢とバカンス的なイベントもあったりします。
今回もミーアが自分のために取った行動を周りの人たちが良いように誤解してミーアの評価が上がる「コント」は健在でした!
このコント的展開が面白くて大好きなので、今回もこれが読めて嬉しかったです。
ただ今回はプラスの意味で少し違った印象も持ちました。
ミーアの思考が変わってきたように思うのです。
基本的には自分ファーストで物事を考えますが、たまに公共の利益のためだったり、先のことを考えたことだったりを考えて行動するようになっているように感じました。
ギロチンを回避するために始まったミーアの行動ですが、彼女自身が行動を改めたり、周りの人からいい影響を受けたり少しずつ良いものに変わって来ているのが伝わって来ます。
なんだか嬉しいですね~。
さて本題。
ルードヴィッヒの師匠であるガルヴを説得するためにミーアは赴きます。
ガルヴは三顧の礼を持ち出してミーアの度量を見極めようとします。
三国志の中でもとくに有名なエピソードの1つですし、最近はパリピ孔明のアニメ化もあって知っている人も多いと思います。
ミーアは三顧の礼を仕掛けられていることに気が付きませんが、ひねくれた考えから交渉を有利に進めるために、きっちり待ちます。
ここのすれ違いも面白かったです。
本物の賢人たちに「凄まじい知恵者」と勘違いされてドンドン株が上がっていくミーアを外から見ているのは愉快です。
メインとなるもう1つのお話し。
構ってちゃん令嬢ことエメラルダ達とのバカンス。
やり直し前の経験を踏まえて、階級に関係なく自分に尽くしてくれる人たちには親切な対応をとるミーアと、貴族階級というプライドからメイドに失礼な態度をとるエメラルダの対比が見えました。
私はミーアを基準に本作を読み進めているので、エメラルダの態度は好ましくないですし読んでいてイライラします。
エメラルダが自分で何かを成して貴族の位についたのならある程度は許容できますが、生まれが貴族だっただけで自分は何もしてないわけですからね。
このあたりはリアルワールドの年功序列にも思うところ。
実績もないくせに年上だから偉そうに振る舞ってくる人たちには「早く生まれるためにあなたは何かしたんですか? 親の力であってあなたの努力では無いですよね?」と言いたいです。
何でそれが分からないのか……唐突な愚痴でした笑
このバカンス、色々あってサバイバル生活に突入します。
この続きは5巻で読めるっぽいので続き読んでいきます。
ティアムーン帝国物語感想記事リンク
当ブログで今まで書いてきたティアムーン帝国物語シリーズの感想、レビュー記事のリンクです。
一緒に見てもらえたら嬉しいです。
ティアムーン帝国物語 感想 レビュー
ティアムーン帝国物語 2 感想 レビュー
ティアムーン帝国物語 3 感想 レビュー
ティアムーン帝国物語 4 感想 レビュー
ティアムーン帝国物語 5 感想 レビュー
ティアムーン帝国物語 6 感想 レビュー
ティアムーン帝国物語 7 感想 レビュー
まとめ
TOブックスの「ティアムーン帝国物語 4 ~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~」を読んだ感想、レビュー記事でした。
ミーアの考え方が少しずつ上に立つ人間にふさわしいものになってきている気がして嬉しいです。
続きも楽しみにしておきます。
この記事を読んでいただいてありがとうございました!
参考になったり面白かったりしたら、読者になるボタンのクリックや、コメントをしてもらえると嬉しいです!
モチベーションアップになりますので、よろしければお願いします!
それでは今日はこの辺で。
バイバイッ!