シュガーのファンタイム

月間PV数16000達成! ようこそ、シュガーです。音楽、ライブ、小説、マンガ、アニメ、映画など私の楽しいこと、好きなことについて書いていきます。 コメントもらえると嬉しいです! 基本リンクフリーですが、悪質な利用はやめてくださいね。本ブログはプロモーションが含まれています。お仕事や献本等待ってます!

UNISON SQUARE GARDEN 20周年記念 ベストアルバム SUB MACHINE , BEST MACHINE 感想 ディスクレビュー Disc 1 , 2 , 3 編

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

この記事にはプロモーションが含まれています。

2024年7月24日(水)にUNISON SQUARE GARDEN結成20周年を記念して初のベストアルバム

SUB MACHINE, BEST MACHINE

が発売されました!

私は当然のように20000円の受注生産限定盤を買いました!

ベストアルバムということで、ユニゾンの有名曲が網羅された内容になっており、ユニゾンに興味がある方が手に取る作品として非常におすすめです。

この記事では、そんなベストアルバムのDisc 1,2,3を聞いた感想、レビューを書いて行きます。

歌詞の考察、というか妄想みたいなものも書いてみたいと思います。

そして、最後にはシュガーの好きな曲ランキングも発表しています。

最後まで是非ともご覧ください。

では行きましょう!

 

 

SUB MACHINE , BEST MACHINE 感想 ディスクレビュー

Disc 1 -sub tracks-

このDisc 1は、ユニゾン結成初期からメジャーデビュー前後に制作された楽曲のうち、初めて音源化される未発表曲11曲に、新曲アナザーワールドエンドを加えたものです。

ベストアルバムなのに新曲が12曲聴ける破格の収録内容!

1曲ずつ感想を書いて行きます。

01. 星追い達の祈り

田淵さんがユニゾンで1番最初に作った曲だそうです。

ミドルテンポで斎藤さんの低い音域ボーカルがふんだんに盛り込まれた曲ですね。

この頃から既に「ほうき星」「星空」のように惑星とか宇宙に関わる歌詞を書いていたんですね。

流星のスコール」を思い出すような楽曲に思えるのは私だけ?

どこか寂しさや切なさみたいなものを感じます。

いい曲!


02. 空の在処

読み方は「そらのありか」です。

ニゾンで2曲目に作った曲らしいです。

こちらもミドルテンポ曲。

聴き方によってはラブソングでもあるんですかね?

懐かしさを覚える曲でしんみりします。

いい曲!


03. レボリューションナンバーミー

ロックバンドっぽいロックでハイテンポな曲!

格好いい!

「セレナーデが止まらない」「プロトラクト・カウントダウン」「ピストルギャラクシー」「Dizzy Trickster」あたりがすきな人は、間違いなく好きになる曲!

ギターソロの音の感じが9mm Parabellum Bulletっぽくもある気がします。

めちゃくちゃでかまわない 要は俺がそれを証明しちゃうから 

この歌詞に既に自信が見えていて良い感じ!

 

04. ミカエルは雲の上

聴き心地の良いテンポの曲。

楽しくてワクワクする気分にさせてくれます。

今回の収録に当たって、鈴木さんの意向でBPMが上げられたとか。

何が変わったの? と言われても 僕だけわかればそれでいいや

四の五言うなよ、置いてけぼり せめて黙ってろ

爽やかな曲調なのに、この尖った歌詞が歌われているのが面白い。

fake town baby」の歌詞にも

嫌いなものは嫌い うるせえ 黙れ

と過激フレーズが存在するのを思い出します。

こういう、俺たちにとっては俺たちが正解なんだから外野は黙ってろ、みたいなスピリットは昔からあったんだなぁと思えて好き。


05. ナツノヒ

バラード。

スローで、音はシンプル、歌詞も詰まっていない感じ。

メンバーのお気に入り曲らしいです。


06. メロウ

ロックバンドっぽいギラギラした速い曲!

めっちゃ好きです。

最初の鈴木さんのカウントからして力が入りまくってて好き。

「カウンターアイデンティティ」や「マスターボリューム」が好きな人は全員好きなハズ。

Aメロの低い音域を使った斎藤さんのボーカル、今聞くと新鮮でレア。

タイトルのわりに楽曲は全然メロウじゃないの面白いですよね。

今のツアーで披露されても全く違和感を覚えないです。

古さを全然感じない。

是非とも聞きたい!


07. カナシミトレイン

ポップな曲。

聴いていると穏やかない気持ちになります。

メンバー曰く暗黒期の曲らしいです。

やっぱりスタッフなどからいろいろ意見を言われて、メロディや歌詞を変えていた時期があったんですね。

そうじゃなきゃ、今まで見えてきた「黙ってろ」みたいな歌詞はうまれないですもんね。

今回収録されたのは、意見を聞く前の最初のバージョンらしいので良かったです。

 

08. 愛はきっと

テンポのいい曲で好き!

間奏が長くて凝っていますね。

ライブで映えそう。

最初の

愛はきっとオレンジ色の液体で出来ている

がすごく耳に残ります。

サビの

ゆらゆらゆらゆらり

ふわふわふわふらり

の部分が、今のユニゾンでは見られなさそうな歌詞な気がします。

「タイミングを逃すな」「やりたいことは今やらないと」みたいなメッセージを感じます。


09. 月と天秤

大阪のバンド仲間bus stop mouseのために書いた曲らしいです。

このテーマの曲は「mouth to mouse(sent you)」がありますが、それ以前にもあったのを今回知りました。

音数が少なくてシンプルな曲ですね。

この曲の歌詞には

フルカラーの空の下

という歌詞があって、

「mouth to mouse(sent you)」には

東の空と西の空をつなぐ七色の虹がかかって

という歌詞があります。

繋がった曲なんだろうなぁと思ったり。

東と西はユニゾンの東京と、bus stop mouseの大阪をあらわしていたりもするんでしょう多分!

斎藤さんの柔らかくて優しい歌が味わえます。

 

10. bad music disco

頭を空っぽにして盛り上がれる楽しい曲で大好きです!

「徹頭徹尾夜な夜なドライブ」好きな人が全員好きな曲。

圧倒的にgood music

ってライブで歌いたい!

終盤の

ドリル 冷蔵庫 長電話

とか意味が分からない歌詞で最高b

ライブハウスが似合いそう。

みんなで飛んで踊ってはしゃぎたい。


11. ラズベリー、my dear

かわいい曲で好きです。

「クロスハート1号線(advantage in a long time)」を明るくした、みたいな感覚で聴いています。

「オーケストラを観にいこう」っぽさも感じます。

普通に今のシングルのカップリングに収録されていても違和感を覚えないイイ曲。

ライブで「like coffeeのおまじない」「メカトル時空探検隊」「デイライ協奏楽団」当たりの立ち位置で披露されたりしそう。


12. アナザーワールドエンド(新曲)

この曲だけ新しく作られた曲です。

ロックバラード。

歌詞を見るとユニゾンとファンのことを歌っているような気がします。

見覚えのある街がひとつずつ増えて 音は風に乗る

これは全国ツアーで回れる場所が増えてきて、自分たちの音楽が少しずつ広まって来た、ってことなのかって思っています。

だけど聞こえる限度はやっぱあるから なるべく近くに行くからね

これは田淵さんがよく言われている「ロックバンドが良い音を届けられるのはキャパシティ2000(3000だったかも?うろ覚え)くらいが限度」という考えから、色々な土地を細かく回っていくよ、という活動方針が歌詞になったものですよね。

最後、

もう少しこのペースで歩くよ 誰にも気づかれなくていいはずなのに

君もちょっとだけ同じ気持ちでいてくれたら嬉しいんだ

これとか20周年武道館ライブを見た後だと刺さりすぎてヤバいですよ。

ファンとは一定の距離を置いて、流行よりも自分たちの好きを貫くスタンスで活動をしてきたし、これからもしていく。

自分たちが満足する音を鳴らせていたらいいと思ってたはずなのに、気が付いたらファンの存在が支えになっていた。

この活動方針でこれからも進むけど、これからもファンもそれを好きでいてくれたらうれしい、ってことでしょ?

20年目にして初めてこれを言うのズルいって思いませんか?

 

Disc 2 -best tracks 1-

Disc 2は過去曲の再録、再リミックスなどが収録されています。

それぞれ感想を書いて行きます。

01. センチメンタルピリオド(S.B style)

www.youtube.com

1stシングルでファンもメンバーも大切にしている曲が再録!

骨太、円熟と言った感じ。

大人になったユニゾンが若いころの楽曲を歌う。

熱いですよね。

もう、とりあえず聞いてください。

最高なんで!


02. マスターボリューム(S.B style)

2ndシングルの再録。

ロックバンドっぽいギラギラした曲がスピーディになってさらに格好いい!

私がユニゾンで1番好きな曲!

原曲の荒々しい焦燥感溢れる雰囲気も良いですし、再録版の大人になって精度が上がりつつも魂は変わっていない感じも良い!

最後のサビのあたり、ドラムの音数が凄まじいことになっているのも良き。

最高!


03. MR. アンディ(S.B style)

流星前夜に収録された曲の再録。

音が太くバンドっぽくなった気がします。

感覚的な表現になりますが、ドラムが乾いた音っぽい。

心なしかテンポも速い気がしますが、気のせいかもしれません。

クラップ音が控え目になったように聞こえるのは私だけ?

いい曲。

またライブで聴きたいです。


04. cody beats(S.B style)

3rdシングルの再録!

ギターの音が派手になったように感じます。

全体的に楽器の音が分厚くなって聴きごたえアップ!

楽しい曲で好きです。

最後の

Hello sorry good day from good bye bye see you さよなら

が、メインもコーラスも強い感じになっていてちょっと驚きました。

今のモードはこういう感じなのね。


05. スカースデイル(S.B style)

4thシングルの再録!

サビのフレーズの頭に持ってくるアレンジで収録されています。

ライブで生まれたやつっぽいですね。

聞いたことがあるので。

こちらも音が分厚くなって、ドラムは乾いた音になっているように聞こえます。

最後の

1.2.3 僕の声を初めて君がキャッチした 1.2.3 それくらいで日々の大切さを見つけるんだ

の部分、みんな歌が上手くなってる!


06. オリオンをなぞる(S.B style)

5thシングルの再録。

TIGER&BUNNYのタイアップもあって、ユニゾンが売れた曲の1つです。

ピアノの音がめちゃめちゃ派手に聞こえるアレンジになっている気がします!

超好き!

UNICITY Vol.2でイズミカワソラさんが参加したオリオンをなぞるのパフォーマンスを思い出させてくれます。

ギターの音は瑞々しくも力強い感じ。

コーラスも分厚くなっていて良き!

ここからタイバニとユニゾンのストーリーが始まったのも熱い!

名曲の1つ!


07. 流星のスコール(S.B mix)

6thシングルの再リミックス。

キラキラした雰囲気になっていますか?

なんとなく夏の終わりの少し切ない感覚を味わう曲な気がします。

胸がギュッとなる感じ?

焦がれるような気持ちにもなりますね。

すごく好きな曲です。

歌うのが難しい。


08. リニアブルーを聴きながら

ここからは既存の音源のとおりに収録されています。

劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- の主題歌にもなった7thシングル!

オリオンをなぞる」で組んだタイバニとのタッグが再び!

当時すごくうれしかった記憶があります。

疾走感があって爽やかなんだけど、それだけじゃなくて意志の強さとか、夢を見ることへの肯定、挑戦することへの後押し、みたいなものも含まれている曲だと思います。

いい曲過ぎて何回聞いたか分かりませんし、数えきれないほどカラオケで歌ってきました。


09. 桜のあと(all quartes lead to the?)

夜桜四重奏 〜ハナノウタ〜 の主題歌にもなった8thシングル!

「kid , I like quartet」のエッセンスを持ちつつ、更に明るくテンション高くなったような曲ですよね。

めちゃめちゃイイ曲で大好きすぎます。

愛が世界救うだなんて僕は信じてないけどね

この歌詞を歌っちゃえるのが良い。

愛が世界を救うわけじゃないけど、聴いてくれてる君の世界をちょっと明るくするよ、みたいなメッセージを勝手に受け取っています。

 

10. harmonized finale

劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising- の主題歌にもなった9thシングル。

タイバニとのタッグ3度目!

ピアノが美しい名曲!

斎藤さんの優しくて包み込むような歌声も良き!

当時は、このタイトルやタイバニ本編の内容から、ここでお別れになってしまうんだな……という思いで聴いていました。

タイバニとユニゾンが長いこと一緒に組んで大きくなってきたことを称えるような曲にも聞こえませんか?

俺たちここまで来たんだよ、受け取ってくれたものあったよね? ありがとう、さようなら……みたいなことを言っているのかなぁと、そういう受け止め方をしていました。

この曲がライブで披露されると感極まってしまって何も考えられなくなるんですよ。

カラオケで歌っていても、こみあげてくるものがあって

大切な言葉もさ さりげなく乗せていいかな

のあたりから歌えなくなったりしたこともあります。

昔からユニゾンを追いかけている人や、タイバニとユニゾンの両方を追いかけていた人には刺さりまくる曲のハズ。

ミュージックステーションに出演した曲でもあった気がします。


11. シュガーソングとビターステップ

血界戦線の主題歌にもなった10thシングル。

世間的にはユニゾンの代表曲とされている曲ですね。

2015年発売と、もう9年前だということに目がまわりそうです。

当時は「きみのもとへ」「instant EGOIST」に愁いの成分と少しのハチャメチャを加えたような曲だなぁと思っていました。

この曲でもMステに出演していましたね。

録画して保存してあります。

世界中を驚かせ続けよう

の歌詞が大好きすぎます。

ニゾンの発表する曲を聴いたり、ライブでのパフォーマンスを見たりするたびに、私の世界は驚きや興奮や楽しさで満ち足ります。

これからも出来るだけ長くコレを味わい続けたい。

 

Disc 3 -best tracks 2-

Disc 3は再録やリミックスなしでシングル発表曲が収録されています。

1曲ずつ感想を書いて行きます。

01. Silent Libre Mirage

日本テレビ系ドラマ「男水!」の主題歌になったデジタルシングル。

ニゾンの楽曲が実写作品のテーマソングとして使われるのは、この曲とパンデミックサドンデスくらいだったと思うので珍しいです。

爽やかな雰囲気でテンポも良くて好きです。

歌詞の中から「他人の言葉に影響されて迷うより自分を持って飛び込め」みたいなメッセージを受けます。

息継ぎするところが少なくて歌うのが大変、特にサビ。


02. 10% roll, 10% romance

アニメ「ボールルームへようこそ」第1クールの主題歌にもなった11thシングル。

全編通して斎藤さんの歌が優しい印象を受けます。

サビ前の

奏でたまえ

が超好きなんですよ!

早口で歌詞がつまっていてテンポも速くて、普通の人では歌うのが困難な曲だと思います。

君がどんなフレームに僕を入れるのか 知りたいけど4年ぐらいは後でもいいか

という歌詞も好き。

「4年くらい」という歌詞は「101回目のプロローグ」にも出てきますよね。

田淵さんにとって区切り的な何かなのかもしれません。

歌詞の内容からは、未来への期待とか楽しさみたいなものが伝わってきます。

最後の

ta-ta-la-ta

は、ボールルームへようこその主人公「多々良くん」を意識している気がしてニヤッとできます。


03. Invisible Sensation

アニメ「ボールルームへようこそ」第2クールの主題歌にもなった12thシングル。

実は私、「ボールルームへようこそ」はアニメ化前からめちゃくちゃ好きだったんです。

なので、第2クールもユニゾンが主題歌だというのを知って嬉しかった記憶があります。

こちらは、10% roll , 10% romanceよりもさらに展開が複雑で、早口が連続するパートなんかもあったりして、正直よくライブで歌えるなぁと思うくらいの曲です笑

歌詞の内容からは「楽しいだけではたどり着けない場所もあるけど、壁を乗り越えて輝いてくれ」みたいなメッセージを受け取っています。

最後のサビの

圧倒的過ぎるやつをくれ

の力強さよ!

格好良すぎる。


04. fake town baby

血界戦線 & BEYONDの主題歌にもなった13thシングル。

2年半ぶり2回目となる血界戦線ニゾンタッグ。

1回目が踊れる曲だったのに対して、この今日はシリアスでジリジリしたロックバンドっぽい曲になっています。

PVで火がたっているのも楽曲のイメージにピッタリ。

嫌いなもんは嫌い うるせえ黙れ

という過激フレーズがナイス!

でも、

それじゃ 多分 ぶっ飛ばされちゃうぜ

らしいので、世の中ままならないですね。

速くて激しいサウンドと強いメッセージ性の曲で格好いい!


05. 春が来てぼくら

アニメ「3月のライオン」第2シリーズ第2クールの主題歌にもなった14thシングル!

大名曲!

いい曲過ぎる。

優しい歌声と応援してもらえるような歌詞で、転調が何度も起こる曲です。

ライブで披露されると聞き入ってしまいます。

歌うのが難しい上に感動で歌えなくなります。

20th記念武道館ワンマンライブの感想記事にも書きましたが、

間違ってないはずの未来に向かう

がユニゾン自身のことをあらわしているみたいに感じます。

ニゾンシングルの中でも特に好きなものの1つです。


06. Catch up, latency

アニメ「風が強く吹いている」の主題歌にもなった15thシングル。

ROCK BAND is fun の1曲目を飾った曲でもあります。

ニゾンっぽい曲。

ギターは「フルカラープログラム」や「センチメンタルピリオド」を思い出すような音になっていますね。

熱い。

この曲も歌詞に

僕たちが正しくなくても

という部分がありますね。

自分たちの活動は世間的に、常識的に正しくないかもしれないけど、それがどうした? みたいな感じでしょうかね。

 

07. Phantom Joke

アニメ「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」の主題歌にもなった16thシングル。

当時はユニゾンFate歌うと思わなかったなぁ~という気持ちでした。

シリアスでスピーディなロックバンドっぽい曲で好きです。

これまた歌詞が詰め込まれていて息継ぎが出来ないユニゾンっぽい作りの曲ですね。

 

08. Nihil Pip Viper

UNISON SQUARE GARDEN Revival Tour “Spring Spring Spring” at TOKYO GARDEN THEATER 2021.05.20 の初回限定盤に付属されているCDに収録されている曲。

遊び心がありつつスピード感もあって楽しい曲で好きです。

1番のサビの歌詞がユニゾンというバンドとファンとの距離感みたいなものをあらわしていそうな内容ですよね。

大事なことはそう 自分で決めようぜ

という歌詞がお気に入りです。

他人の意見に振り回されるだけじゃなくて、譲りたくないものや自分の中の正義を持って行こう、みたいなね。

 

09. kaleido proud fiesta

アニメ TIGER & BUNNY 2 の主題歌になった17thシングル。

harmonized finaleから4年後越しに、4度目のユニゾンタイバニタッグ!

さよならしたかと思っていましたが、

かくして またストーリーは 始まる

という歌詞と共に、ユニゾンとタイバニの物語が動き出して感動した記憶があります。

曲調は飛翔系のメロディでストリングスが目立っていて、期待感や祝福みたいな要素の多い曲だと思います。

みんなが忘れないでいてくれたから、またみんなの前に戻ってこれたよ、おめでとう、みたいなメッセージが伝わってきます。

まーもう、いい曲過ぎる。

タイバニ2の最後の最後に流れてきたときは、そのシーンと歌詞の解釈で感動して泣きそうになりましたよ。

この曲でもMステにも出ていた気がします。


10. カオスが極まる

アニメ「ブルーロック」第1クールの主題歌にもなった18thシングル。

速くて焦燥感の詰まったギラギラしたロックバンドっぽい曲で破壊力抜群!

1曲の中での静と動のギャップがすごくて、振り落とされそうになったりします。

ライブでの会場の沸き上がり方も尋常じゃない。

邪魔だ すっこんでろ

という過激歌詞も好きb


11. いけないfool logic

アニメ「鴨乃橋ロンの禁断推理」の主題歌にもなった19thシングル。

幸せ成分の入ったポップな曲。

田淵さん曰く、ユニゾン史上最もハッピーな楽曲とのこと。

「君の瞳に恋してない」が好きな人はおそらく好きになるでしょう。

色々な展開が1曲の中にあって、聴いていて楽しいです。

歌が全編渡って高音域なので歌うのはめちゃめちゃシンドイ。

まだライブで聴いた回数が少ないので、もっと聞きたいです。

 

SUB MACHINE , BEST MACHINE 好きな曲ランキング

SUB MACHINE , BEST MACHINEに収録されている曲で、私の好きな曲TOP3を発表します。

初音源化のDISC1と、すでに音源化されている曲たちのDISC2、3でわけて発表します。

Disc 1 -sub tracks- 好きな曲ランキング

1位 レボリューションナンバーミー

2位 愛はきっと

3位 bad music disco

 

どの曲も好きで選ぶのが大変でした。

星追い達の祈り、空の在処、ミカエルは雲の上、メロウ、ラズベリー、my dearどの曲が入ってきてもおかしくないくらいです。

 

Disc 2 , 3 -best track- 好きな曲ランキング

1位 マスターボリューム(S.B style)

2位 センチメンタルピリオド(S.B style)

3位 春が来てぼくら

 

こちらはシングル曲ということもあり、更に選ぶのが大変でした。

harmonized finale、kaleido proud fiestaとか名曲中の名曲なので、ランキングに入れたい気持ちもありましたが、思い出補正で今回はこれに決まりました!

 

まとめ

UNISON SQUARE GARDEN 20周年記念ベストアルバム SUB MACHINE , BEST MACHINE の感想、レビュー記事でした。

武道館ライブの余韻に浸って日々を過ごしていたら、書くのが遅くなってしまいました。

その分、過ごしていた時間で感じたことを詰め込んだので、めちゃめちゃボリュームのある内容になって個人的には満足しています。

 

ニゾンに興味がある人で、どのCDから聴くか迷っている場合は、SUB MACHINE , BEST MACHINEを選べばいいと思います。

これを聞いて好みだと思ったら、メンバーセレクションアルバム「DOGOUT ACCIDENT」もオススメです。

ここから先、傍若のカリスマ発売も控えており、我々を楽しませてくれること間違いなし!

君も一緒にユニゾンを応援していこう!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が面白かったり参考になったりしたら、読者登録やスター、コメント、SNSへの拡散等をしていただけたら嬉しいです。

モチベーションアップになります。

それでは今日はこの辺で。

バイバイッ!

www.amazon.co.jp