シュガーのファンタイム

月間PV数16000達成! ようこそ、シュガーです。音楽、ライブ、小説、マンガ、アニメ、映画など私の楽しいこと、好きなことについて書いていきます。 コメントもらえると嬉しいです! 基本リンクフリーですが、悪質な利用はやめてくださいね。本ブログはプロモーションが含まれています。お仕事や献本等待ってます!

購入品紹介! 充電式 ホット アイマスク nerugoo ネルグー 感想 レビュー

この記事にはプロモーションが含まれています。

ようこそ、シュガーです。

久しぶりに購入品紹介記事を書いてみます。

今回はコチラ。

充電式ホットアイマスク nerugoo ネルグー

です。

睡眠の質を上げるため、眼精疲労改善のに色々試している中で見つけたものです!

写真を使いつつ紹介していこうと思います。

では行きましょう。

 

 

nerugoo 充電式 ホットアイマス

購入するまでの経緯

私がこの商品を購入する経緯を簡単に紹介しておきます。

これまで私は花王の「めぐりズム 蒸気でホットアイマスク」を使っていました。

使い捨てのホットアイマスクでは有名な商品ですよね。

ラベンダーの香りを選んだのはリラックス効果があると言われているからです。

アマゾンの価格では、だいたい1枚当たり90円くらいになります。

これはランニングコストが高いなぁ~と思っていました。

そこで探して見つけたのがネグルーでした。

1度買ってしまえば、充電して何度も使えるというところが良いと思いました。

ゴミが増えないのもいいところ。

ちなみに、香りはないので、別途エッセンシャルオイルを買いました。

 

nerugoo 紹介 機能 使用感 等

開封の儀から使用感までまとめてみます。

まずはこちら。

箱はこんな感じ。

開けます。

取扱説明書と充電用コードが付いています。

USB Type-A to Type-C のコードになっています。

本体はこんな感じ。

この記事を書いている段階では、アマゾンで8つのカラーを選ぶことができます。

私はチャコールを選びました。

スイッチと充電口は隠されるデザインになっています。

温度は、高温、中温、低音の2段階の温度設定が準備されています。

公式サイト等によると、温度は約48℃、約40℃、約36℃とのこと。

私は40℃か48℃を使っています。

じわ~っと暖かくなる感じです。

また、30分で自動的に電源がOFFになるタイマー機能も搭載されています。

バンドの部分はシンプルなゴムベルト。

もちろん大きさの調節が可能です。

1日7~8時間寝る私だと、2日に1回の頻度で充電が必要になる感じです。

バッテリーはそこまで大きくないのかも。

マスクの部分はシルクで肌触りがすごくいいです。

ここは使い捨てアイマスクよりも優れています。

 

これは個人的な感覚かもしれませんが、アイマスクを付けると体が「寝るモード」に入る感じがして、使い始める前よりも入眠が早くなった気がします。

30分経たずに眠りについているように思います。

オススメ商品!

買ってよかったです。

 

まとめ

nerugoo 充電式ホットアイマスク 購入品紹介記事でした。

長く使えば使うほど、使い捨てマスクに比べてコストパフォーマンスが良くなってくる製品だと思います。

私はもう2か月くらい使っています。

私が購入した時の価格が3280円だったので、1日あたり費用は54円くらいでしょうか?

ここからも使っていくと思うので、コスパは伸びるはず!

正確に言えば、充電のための電気代とかもあるので、もう少し値段は上がるかもしれませんね。

それでも余裕で回収できると思うレベル。

買ってよかったです!

今は少し値上がりしたみたいですね。

気になった方はチェックして見てください。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

参考になったり面白かったりしたら、読者になるボタンのクリックやコメント、SNSでの共有などをお願いします!

読者登録していただいている方、いつもスターをくださる方、ありがとうございます!

それでは今日はこの辺で。

バイバイッ!