シュガーのファンタイム

月間PV数18,000達成! ようこそ、シュガーです。音楽、ライブ、小説、マンガ、アニメ、映画など私の楽しいこと、好きなことについて書いていきます。基本は3日に1回ペースで更新しています。 コメントもらえると嬉しいです! 基本リンクフリーですが、悪質な利用はやめてくださいね。本ブログはプロモーションが含まれています。お仕事や献本等待ってます! アイコンはノーコピーライトガールより。

クールカーシート MAXWIN K-SHE12 感想 レビュー Honda N-ONE Original に装着! 購入品紹介

この記事にはプロモーションが含まれています。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ようこそ、シュガーのファンタイムへ!

私の愛車 HONDA N-ONE Originalにクールカーシートを付けました!

私はめちゃくちゃ暑がりなのです。

軽自動車は冷房能力が普通車よりは低いので、夏の乗り始めるときは灼熱になります。

そして、エヌワンにはシートベンチレーションが付いていません。

なので、後付けできるものを購入することにしました。

購入したのは

MAXWIN クールカーシート K-SHE12

です。

今回は、このクールシートをレビューしていこうと思います。

購入を検討している方、口コミの1つとして参考に見てもらえればと思います。

ではいきましょう。

 

 

MAXWIN クールカーシート K-SHE12

開封の儀

こんな包装で届きました。

開けてみるとこうなります。

外側は合皮で、体が接するところはメッシュになっています。

スイッチは緑の方がON/OFFを制御するもので、白い方が風量を調整するものです。

風量は3段階調整ができます。

電源はシガーソケットから供給する仕組みです。

空気を取り込むファンは、ここにセットされています。

 

実際に取り付けてみる

座面の下のスライドレバーにフックをひっかけて固定します。

場所がずれないようにシートの後ろ側でも固定できます。

背中側もずれないように、ヘッドレストの部分で固定できるようにうなっています。

電源供給のコードは70cmくらいあるので、軽自動車であれば余裕があるくらいです。

実際にセットし終わったらこんな感じ。

説明書を見なくても5分くらいでセッティングできます。

安心してください。

 

実際の使用感レビュー

座り心地は、正直よくないです。

N-ONEシートは適度に柔らかく、適度にホールド感があって非常に気に入っています。

それに比べると、座り心地は硬い印象があります。

また、シートの上に置くので、座るポジションが若干高くなってきます。

目線やミラーの見え方が少し変わるので、微調整は必要です。

そして肝心の涼しさですが……それなりにいい感じです!

お尻の部分は、かなり風を感じます。

これは涼しいb

背中の部分は、もっともっと風が強くてもいいのになぁと思います。

無いよりはまし、というか風が出ているのかよくわからない、くらいの印象。

あとは、動作音はそれなりにあります。

でも、そこまで気にならないというのが私の体感です。

N-ONEは軽自動車なので、普通車と比べてロードノイズなどが入ってきます。

なので、動作音はそれらの騒音に紛れて気になりにくい感じです。

あと、普段からロックやヘヴィメタルを流しているのもるかもしれません笑

 

N-ONE 関連記事

これまで書いてきたN-ONE関連記事も一緒に貼っておきます。

是非見てください。

sugarbitter.hatenablog.com

sugarbitter.hatenablog.com

sugarbitter.hatenablog.com

sugarbitter.hatenablog.com

 

クールカーシート MAXWIN K-SHE12 感想 レビュー

sugarbitter.hatenablog.com

 

エヌワンはいいぞ!

 

まとめ

マックスウィンのクールカーシートを購入したので、商品紹介をしつつ使用感を評価してみました。

5000円くらいで買えたので、コスパは普通だと思います。

それなりの価格で、それなりの効果。

バランスはとれているような気がします。

お試しくらいの気持ちなら、買ってみてもいいと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

参考になったり面白かったりしたら、読者になるボタンのクリックやコメント、SNSでの共有などをお願いします!

読者登録していただいている方、いつもスターをくださる方、ありがとうございます!

それでは今日はこの辺で。

バイバイッ!