シュガーのファンタイム

月間PV数16000達成! ようこそ、シュガーです。音楽、ライブ、小説、マンガ、アニメ、映画など私の楽しいこと、好きなことについて書いていきます。 コメントもらえると嬉しいです! 基本リンクフリーですが、悪質な利用はやめてくださいね。本ブログはプロモーションが含まれています。お仕事や献本等待ってます!

劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re: 感想 レビュー & 結束バンド ミニアルバム Re:結束バンド 発売決定! アニメ 映画 結束バンド

この記事にはプロモーションが含まれています。

ようこそ、シュガーです。

2024年6月7日(金)より公開スタートとなったアニメ映画

劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re: 

を見てきました。

テレビアニメシリーズを前編後編に分けておさらいする総集編の第1弾。

面白かったです。

感想、レビューを書いて行きます。

テレビ放送も終わっているので、ネタバレ込みの感想を書いて行きます。

いつも通り個人的な評価です。

ではいきましょう。

 

 

劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re: 

内容紹介 ストーリー あらすじ

“ぼっちちゃん”こと後藤ひとりは会話の頭に必ず「あっ」って付けてしまう極度の人見知りで陰キャな少女。​

そんな自分でも輝けそうなバンド活動に憧れギターを始めるも友達がいないため、
一人で毎日6時間ギターを弾く中学生時代を過ごすことに。

上手くなったギターの演奏動画を“ギターヒーロー”としてネットに投稿したり文化祭ライブで活躍したりする妄想なんかをしていると、気づいたときにはバンドメンバーを見つけるどころか
友達が一人も出来ないまま高校生になっていた……!

ひきこもり一歩手前の彼女だったがある日“結束バンド”でドラムをやっている伊地知虹夏に
声をかけられたことで、そんな日常がほんの少しずつ変わっていく――​

引用元

STORY | 「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!」公式サイト

 

「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!」本予告

www.youtube.com

オープニング主題歌「月並みに輝け」がいい曲過ぎます。

 

感想 レビュー 評価

お気に入り度を100点満点で表すと80点!

 

まず最初に2つ書いておきます。

①テレビシリーズを全編見ている私の感想です。

②初めてぼっち・ざ・ろっく!を見るなら、総集編よりもテレビシリーズをオススメします。

 

では続き。

まずは①の感想。

テレビシリーズの美味しいところが詰まっていました。

前編Re:では最初から8話くらいまでの内容が見られました。

コミカルなシーンも入れつつ、青春音楽モノを楽しめました。

こんなシーンもあったなぁ~とか、このシーン印象に残ってるわ~とか思いながら見ました。

 

心に残ったのはやっぱり「ギターと孤独と蒼い星」「あのバンド」の披露シーンですね。

ギターと孤独と蒼い星は、ライブに出演できるかを見定めるオーディションで披露された結束バンド初めてのオリジナル曲。

緊張感の強いパフォーマンスの中、バンドを終わらせたくないというひとりの思いがギターの音色にのってめちゃめちゃ痺れます。

www.youtube.com

テレビアニメでは5話だったと思います。

この5話を見て「ぼっち・ざ・ろっく」ハンパないのでは? と当時思った記憶があります。

それは間違いじゃなかった。

 

映画館の巨大スクリーンと音響設備で聴くあのバンドは、もはやちょっとしたライブでしたよ。

www.youtube.com

けど、このままじゃ嫌だ!

凍り付いていたライブハウスの雰囲気を、ひとりのギターが切り裂いて、観客を振り向かせる展開。

何度見ても鳥肌モノの場面。

ぼっちちゃんのギターの音から感じ取るものがあった虹夏とリョウが、「よし、いこう!」みたいなアイコンタクトをかわして曲に入る流れ。

マジで天才すぎて何回でも見れる。

この動画、多分私だけで再生数100は増えてるはず。

それくらい何度も見ました。

これを劇場で体感したいがために総集編を見に行ったところがあります。

この判断も間違いじゃなかった。

 

あと、テレビシリーズよりも「ひとりと虹夏」の関係性が強く感じられるものになっていたように思います。

虹夏と自販機の前で話すシーン、ライブ後に居酒屋の前で話すシーン。

いずれも虹夏の夢や目標について描かれる場面ですね。

虹夏の思いを受け取って、ひとりの内面が少しずつ変わっていったんだなぁと伝わってくるものになっています。

めっちゃシンプルな言い方をするならエモいです笑

結束バンドが武道館に立つ姿、なんとしても見たい!!

 

で、②の初めて見る人へはテレビシリーズがオススメという話。

この総集編は、テレビシリーズを見た人が内容を振り返るのに調度いいような作りになっています。

なので、色々なシーンがカットされています。

もちろん時間的な制約があるので当たり前と言えば当たり前なんですけどね。

カットされたところは、結束バンド4人の個性を知っていく部分だったと思います。

ギターボーカルの喜多ちゃん、ベースのリョウ先輩、ドラムの虹夏、ギターのひとり。

彼女たちの個性や背景を知って、その上でライブシーンを見ると更に胸に響きます。

歌詞の内容や、物語が進んでいくうちに少しずつ見えて来る歌詞の内容の変化、それを書いているのがひとりで、それを歌っているのが喜多ちゃんで……と色々積み重なったり考えたりする部分が多いのです。

テレビシリーズを見た方が、この余白部分というか考察/妄想する余地みたいなものが大きくなります。

なので、初見の人はレンタルでも配信でもBD購入でも、何でもいいのでテレビシリーズを見てください!!

アニメ・エンタメ見放題!実質3ヵ月無料!【DMMプレミアム(DMM TV)】

ABEMA

  

アニメ観るなら<U-NEXT>

  

【DMM.com】DVD&CDレンタル【1ヶ月無料キャンペーン中】   

www.amazon.co.jp

ただ、初見で総集編を見ても楽しむことはできます!

より深く踏み込みたい人はテレビシリーズを見た方がオススメだよ、ということです。

 

長くなりましたが、感想はこれくらいで。

 

【Lyric Video】結束バンド「月並みに輝け」/ 「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:」オープニングテーマ

www.youtube.com

天才だって信じてた

という歌詞がしみる。

天才じゃないと気が付いても、それが前に進まない理由にはならない。

そんなメッセージが伝わってくる素晴らしい曲ですよね。

 

ミニアルバム Re:結束バンド 発売決定

待ちに待っていた結束バンドの新しいCDが発売になります!

その名も「Re:結束バンド」です。

全6曲が収録されます。

総集編の主題歌等が収録予定。

特典としては共通特典のクリアファイルをはじめ、店舗別特典のラバーバンド、クリアポスター、アクリルカード、メガジャケ、アクリルバッジ、スマホサイズホログラムステッカー、スタッフパス風ステッカー、アクリルチャームミニキーホルダー、アクリルコースター、ポストカード、ブロマイド、缶バッジ、色紙、クリアポーチなどがあるようです。

自分が何を貰いたいのか吟味して、後悔内容に予約しておきましょう!

詳細はコチラ。

bocchi.rocks

 

結束バンド ライブツアー開催

sugarbitter.hatenablog.com

結束バンドのZeppツアー開催が決定しています。

ツアータイトルは We will 。

詳細は上の記事でまとめていますので、1度ご覧ください。

チケットの倍率がハンパなさそうです。

なんとか参加したいと考えています。

 

まとめ

劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re: を見た感想、レビュー記事でした。

個人的なことですが、UNISON SQUARE GARDENのライブ前に見たので、バンド熱が上がってめちゃめちゃ良かったです!

やっぱりバンドっていいし、ライブハウスという空間は非日常だし、音楽って最高ですよ!

ぼっち・ざ・ろっくに出会えて良かった。

後編も楽しみにしておきます。

文化祭ライブの星座になれたらをスクリーンで見られるなんて……期待しかない!

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

参考になったり面白かったりしたら、読者になるボタンのクリックやコメント、SNSでの共有などをお願いします!

読者登録していただいている方、いつもスターをくださる方、ありがとうございます!

それでは今日はこの辺で。

バイバイッ!